2014/09/10

牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座に月を持つ子どものレッスン





牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座は「不動宮」に分類される。

粘り強く、維持する力。
安定力と頑固さ、マイペース。


変化には弱い。新しいことに慣れるまで時間がかかる。
フットワーク、重い。


ピアノを習った経験のある人は、
「家で練習するのがなかなかできなかった」と口々にぼやく。


子どもを習わせているおかあさん、そしてもちろん教師も
いかにして毎日練習させるか、という課題から逃れることはできない。


でも、ここをイイカゲンにしてしまうと、はっきり言ってロクに上達しないのだ。


ハッキリ言ってしまった。


もちろん、それを自宅練習できるようにもっていくのも教師の腕なんだけどね。


月がこれら不動宮サインにある子どもは、反復練習に強い。
これは楽器の演奏を修得するにはとっても有利。


「根気がある」というのは、教える側にとってもありがたい資質のひとつである。
何回も同じところを練習する、とか、できるまで粘る、ということが
ストレスになりにくいのだから。


30分のレッスン時間があっという間に過ぎてしまって
「ああ、ソルフェージュもやる予定だったんだけど…」みたいなことはあるけど、
子どもを焦らせるくらいなら来週に回せばよいだけのこと。


この子たちは器用には見えないけれど、
時間をかけて一度できるようになったことについては、その時点で定着している。
自分のものにしているのだ。


新しい曲の譜読みにも時間がかかる。
でも、それが終わった時にはすでに暗譜ができていたりする。


ゆっくりと、子どものペースを優先すること。
こちらもゆっくりと呼吸することを意識して、テンポを合わせること。


そうすれば、たとえ予定通りに課題が進まなかったとしても
充実したレッスンとなるに違いない。




Tarot Reading & Piano lesson room ~ ゆりのき ~





0 件のコメント:

コメントを投稿